ALL
スマホの写真はいい感じなのに、プリントアウトしてフォトフレームに収めてみたら、「あれ!私の顔切れてるじゃん!」って経験ないでしょうか? 「このフレーム大きい!どうにかならないの!?」って思ったり…… 時代はフレームレス 最近は液晶TVをはじめスマ…
先日ふとした時に気づいたフロントガラスの汚れ。 夜になると対向車のヘッドライトが拡散してすごく視界が悪い。 拭いても全然取れない。新車が僅か6ヶ月でこんなになるとは…… まさかこいつが噂の「油膜」というやつか? 油膜とは一体? 油膜スゴとれキイロ…
夏も終わり、秋が始まるこの時期、 あちらこちらの畑では草刈をしている。毎年PTAでも学校の除草作業に駆り出され、渋々作業に精を出している。 皆、汗だくになりながらもやらない訳にはいかない、秋の除草強化月間。 我が家も夏の間に伸びきった雑草をなん…
最近車を軽自動車から普通車に乗り換えたのですが、そうしたらパワーの違いに圧倒。運転が楽しくなりました。 ということは……この自分のボディも同じではないのか!? 今まで体感した事のないパワーを手に入れたら、より人生が充実するのでは! そんな確信を…
子ども部屋のカラーボックス。 息子からリビングで使いたいのでママが納得するようお洒落にして欲しい、と依頼があった。 そこでコンセプトは「ママも納得!シャビーシックなカラーボックス」だ。 施工方法はオールカッティングシート。 カッティングシート…
愛車のメンテナンスは自分でやらなければ気が済まない。 今回、手洗いによる洗車のメリットと、効率良くボディと内装を綺麗に出来る[R式]洗車方法を愛車 ホンダ・ヴェゼルを使って紹介したいと思います。 週末の洗車も労力を掛けすぎれば苦になり長続きし…
部屋のインテリアを南国リゾートテイストにするべく、観葉植物を探していた。 そこで発見したのが、ダイソーの青ドラセナだった。 購入して、家で詳しく調べてみると、青ドラセナはドラセナ属ではなく、コルジリネ属ということが判明。 「何!?」と思ったが…
ロフトで眠っていたオーディオ機器を下ろし、試行錯誤を繰り返しながらDIYのオーディオラックにシステムをセッティングしていた。 オーディオシステムの良さ オーディオシステム構成 再生機器② Numark TT-1910 ターンテーブル プリメインアンプ marantz PM61…
計画は順調に進んでいた。 ビルドアップに向けて、軍隊式フィットネスを取り入れ、食事の管理も行う。 肉体改造において体脂肪率の管理は必要不可欠。その為ヘルスメーターを購入することに。 そこで家電量販店エディオンに見に行くと、直ぐさまいいものに出…
空いたスペースには、埋めようとする力が働く。 先日、家のリビングのTVが壊れた。そこでマイルームのTVが進呈される事となった。 初めのうちは僅かな寂しさがあったものの、直ぐにTVのない生活も安定軌道に乗った。 やがてそこにある力が働きだした。 諸行…
今年の5月に植えた芝生は順調に発育していた。 毎朝、出勤前には欠かさず水を撒き、青々と生い茂げる芝生に満足していた。しかし、成長するのをいいことに、雑草の除去や刈り込みなどの手入れを徐々に怠っていった。 そして、芝生は真夏の太陽光を浴びて爆発…
暑過ぎる。 7月も中旬頃。14時を過ぎたところで愛知県では気温が36℃を超えていた。 リビングには、サンシェードから漏れる光が差し込んでいる。 エアコンを設定温度26℃のパワフルモードにして、風を丁度ソファに当たる位置にして涼んでいる。 今日は外に出た…
「もっと男が楽しくなる」 これはニベアメンのキャッチコピーだが、これが本当に楽しくなる。 定番のニベアクリーム ニベアは、ドイツ発祥のバイヤスドルフ社のスキンケアブランド。100年の歴史と世界200ヶ国での販売で、業界をリードしている。 そしてニベ…
我が家のシンボルツリーとして植えたシマトネリコ。2014年5月のこと。 まだ、僕の身長と同じくらいで、か細く涼しげな木。 この木はアジア熱帯地方分布の強い木。 近年では日本でもメジャーで、庭木としても人気が高い。しかし、成長が著しく、10mを越す高…
梅雨の晴れ間、猛暑日のこと。 東海地方では名の知れた、ステーキハウス【ブロンコビリー】でランチをしていた。 店内は多くの客で溢れている。新たに入ってくる客は、順番待ちのディスプレイを見ては、これはダメだ、といった感じで店を出ていく。 「パパ、…
今日から7月。一言で暑い。 そして、この暑い時にインスピレーションが降り、行動する事に。 以前、地域のコミュニティで貰った日々草の苗。 背の低い赤い花。 初めはなんとなく植えた花だったが、日が経つにつれ、小さな花を次々と咲かせ、それと共に愛情も…
エネルギーの修正 ネットもリアルもリンクしていて、仕事もプライベートも同じ個である以上、どれか一つだけが突出するようなことはない。 もし、あるとするならば、それは歪みが生じ、やがて大きな力となって修正され、あるべき姿に落ち着くだろう。 最近の…
梅雨入りした初夏の雨の日、ノンコーティングだった愛車のフロントガラスには、大粒の雨が降り注いでいた。やがて、雨粒は結束してガラス一面を覆う。そのタイミングをワイパーのインターバル調整で見計らって、一蹴する。 少量の雨に対しての小刻みなワイパ…
こんにちは。 りょうです。 先日、i phoneでプレイしていたスクウェア・エニックスのRPG『ケイオス リングス3』を一年程かけてようやくクリアした。 CHAOS RINGS Ⅲ 星を捕食とする絶対的存在、エンティティが次のターゲットにしたのが、マーブルブルー(地球…
おはようございます。 りょうです。 今日は朝から、お香とろうそくに火を燈しながら、思いを廻らせていた。 昨日、険悪モードだった嫁と2週間ぶりにまともに話をした。 《いつ、嫁と話をするか?》とずっとタイミングを見計らいながら、 僕と嫁の間にある、…
こんにちは。 りょうです。いやいや暑いですねーー汗 6月ともなると、一気に夏感出ますねー! さて、本日新しいシューズを購入して参りました^^ NEWシューズのコンセプトは…… 「ブラックを基調とした、ドレッシー要素有りのカジュアルシューズ」です! ちょ…
こんにちは、りょうです。 今日は梅雨入りの日曜日です。 子どもたち(というか嫁)が映画を観ていたので、せっかくなので僕も後方から観ておりました。 ディズニー映画、僕一人ではまずチョイスしないけど、やっぱりいいです! 素直に受け止めることが出来…
こんにちは。りょうです。 突然ですが、アーシングという健康法をご存じだろうか? 普通、アーシングといえば、《あるものから電気を地(earth)に逃がすための電路を作ること》これを思い浮かべると思う。 (というか管理人は電気工事士の資格を有しているの…
こんにちは。りょうです。 以前から気になっていたマンダラート。 今回、試しにサクっとやってみたら、「お!そうか!」って声を上げる程の発見があった。 別に意識高いとかそんなの関係ないです。 誰でも簡単に出来るし、きっと何か発見がある!これは間違…
このところ、実に雑念に駆られているなと感じている。 仕事ではつまらぬモノに気をとられ、家では嫁のイヤミにイラっとする。 落ち込むというより、イライラウズウズしている。 身体の中心、丁度胸のあたりで熱くなってきている塊みたいなモノがある。 この…
我が家の一角にあるスペース。 毎年毎年、雑草が生い茂り、どうにかしないと・・・ってぼんやり思っていた。 そんな折、 今年は車を買ったこともあり、それ以外の居住環境も進化させて行きたいというヤル気になった。 大きな事(僕にとっては車を買った事だ…
パソコン周りの環境が停滞気味で少しは改良せねばと、最近常々思っていた。 今日は日曜日。急に思い立ち予定にはなかったけど、思い切ってレイアウトを変えてみることに! 時々は気を入れ換えてやらないと。 という訳で、今日の作業とPC周辺機器の紹介をした…
最近の頭の中にあったワードが『健康・運動・スピリチュアル』というのがあった。なぜだかずっと気になっていた。 そんな時に本棚にあったある本が目に付いた。 『はじめてのヨガ』 妻が買った本だが、長続きせず不要になったため僕が保護していた。 断捨離…
盛り上がっているグループ 僕の職場には、いつもワイワイガヤガヤと楽しそうに盛り上がっているグループがある。 彼らのグループは朝から一日中喋り倒し、リーダーが注意するどころか一緒になって楽しそうにやっている。そこへ、最近綺麗な女の子が入ってき…
全て500円玉を入れると100万円になる貯金箱。 しかし、恐らくだが500円硬貨のみで貯金しようとすると、とてつもなく長い道のりでいつの間にか挫折してしまうのではないか?と思います。 なので、500円硬貨縛りを解いて、全ての硬貨を使って成功しようという…